ある1日の時間割
こんにちは、えりぃです。
後期に入り、大分自分の時間割にも慣れ、毎日を楽しく過ごしています(*゜▽゜*)
もうすぐ推薦入試がはじまりますね。
これから推薦入試を受ける受験生の皆さん、頑張って下さいね。
さて、今回のブログは時間割、私が履修している科目についてで、
火曜日の時間割を紹介します。
★まず、1限目は教員免許を取るための授業「教育方法の研究」
現在、詩について勉強中。
授業中、担当の梅本先生が問いかけられた質問について
友達と言い合い自分の意見を発表するものです。
国語の授業をやっているようで楽しいですよ。
★3限目は「英語」。
ネイティブスピーカーの先生による授業で、
一回も日本語で話されたことがなく、
友達と日本語で喋っていると注意を受けるくらいです。
毎回宿題が出て、その確認のために廻ってこられる時、
英語で質問されることがあるのでハラハラします。
授業中も先生が何を喋ったのかちゃんと訳して
その場で理解しないと置いていかれるので必死です。
2限目が空き時間なのでだいだい英語の宿題をやっている事が多いです。
★そして4限目は書道コースの必須授業の「かな古典研究」。
この時間はひたすら字を書いています。
少人数で先生も厳しく指導してくれる為、プラスになるなと感じています。
前期・後期の最終授業に清書用紙に書いて冊子にして提出します。
大変ですが出来た時、達成感があります。
★ラスト5限目は「教育相談」。
人の心の苦しみや現在起こっている社会問題について学んでいます。
火曜日は、1限〜5限まであって大変ですが、
5限目終わってから部活に駆け込んで運動しています。
頑張って勉強した後の運動はとっても楽しいです。
こんな感じですかね(>_<)
投稿者 えりぃ