« 「『臨地まちづくり』による地域活性化の取組」−地域活性化と人材育成のプログラム− | メイン | 文部科学省「現代的教育ニーズ取組支援プログラム(現代GP)」シンポジウム『地域振興と大学教育-産学連携によるまちの活性化』 »

第4回「ぐるっとふれ愛まちフェスタin山科」開催、本学学生が参加

本学が協力する第4回「ぐるっとモれ愛まちフェスタin山科」が11月12・13日に開催。地域の福祉関係団体や大学、高校、住民らが参加し、「住民のふれあいと地域活性化」をめざして多彩なイベントが繰り広げられます。地域活性化に取り組む本学からは、学生団体がパフォーマンスを行うことが予定されており、期間中は文化政策学部の学生らが来訪者アンケートを行うなど、実施スタッフとしても運営に参加。また、山科地域の活性化で本学と連携する山科三条商店会の「三条街道わくわくフェスティバル2005」も11月13日開催の予定です(終了しました)。

「ぐるっとふれ愛まちフェスタin山科」
フリーマーケットや模擬店などが出店されます。大型紙芝居やストリートダンス、大道芸など、イベントも盛りだくさん!

日時:11月12日(土)
場所:山科合同福祉センター〈雨天決行〉(住所)山科区竹鼻四丁野町34-1

日時:11月13日(日)
場所:山科三条商店会ほかJR山科駅周辺〈雨天決行〉

(終了しました)
-------------------------------------------------
街道にミュージシャンがやってくる
「三条街道わくわくフェスティバル2005」

日時:11月13日(日)12:00〜15:30

山科三条商店会を拠点とし、ストリートミュージシャンの演奏や、人形劇、落語寄せやトランプゲームなどが行われます。

(終了しました)