« 陶灯路、太夫道中のリハーサル | メイン | 楽陶祭にて調査 »

手づくり商品の値段付け

10月10日

今日は、楽陶祭実行委員全員で橘ショップ「やきもん屋」の学生陶器作品に値段を付ける作業を行いました。
自分達で作った商品なので、意外とこの作業が難しい!
値段を決める基準は、石(清水焼)の大きさやデザイン性を考慮し、「この値段だったら、欲しい」という価格に設定しました。
その後、一つ一つ丁寧に値札を付けていきます。
楽陶祭でこれらの商品が売れた時、どんな気持ちになるのでしょうか。
少しでも『お商売』はどんなものなのかが分かるといいと思います。


荻原@3回生清水焼団地イベント企画担当