楽陶祭 企画会議開始
8月1日
10月7日〜9日に清水焼団地で行われる楽陶祭の第一回学内企画会議を開きました。
今回は、陶器まつりの反省点や清水焼団地との関係をふまえつつ、橘ショップ、橘座、軒先ギャラリーなどを企画しているので、その企画の内容案をみんなで出していきました。
・橘ショップ
陶器と駄菓子等の食べ物の販売します。
陶器は福袋にして均一価格で売るなどいろいろと工夫して販売します。
また駄菓子では、なつかしのおもちゃが当たる「当てモノ」ゲームもすることになりました。
・橘座
ステージ発表をする企画です。
ステージ発表をお願いできるサークルをいくつかピックアップしました。
今から各サークルとの交渉に入ります。
・軒先ギャラリー
各店舗でサークルの作品を展示する企画をしています。
こちらも展示をさせていただける店舗や、展示をお願いできそうなサークルと交渉に入ります。
各企画の担当者も決めたので、これからどんどん動いていくことになります。
まだ大きな枠組みしか決まっていませんが、いいイベントになるよう頑張りたいです。
瀬戸@3回生清水焼団地イベント企画担当