楽陶祭 開催に向けて
5月12日 楽陶祭会議
清水焼団地にて開催される楽陶祭の日にちが決まりました!
今年は10月13日(土)・14日(日)の2日間です。
このイベントにも本学より私たちが参画させていただくことになりました。
先日、楽陶祭についての初めての話し合いがあり、参加してきました。
陶器まつりと楽陶祭の差別化やメインイベントの確立など、楽陶祭のコンセプトをどのようなものにするのか、またどのようにして新しい人を集めるのかといったように土台をどう作りあげるかを討論しました。
陶器まつりと楽陶祭の比較や、この二つのイベントの企画をどうやって上手く連携できるかも話し合われました。
私が今回の会議で学んだことは、「口より行動」「総合力が大事である」といったことでした。
今年の楽陶祭の企画は、これから話し合って決まっていくのでまだどのようになるかわからないですが、これから会議も増え、色々な企画がでることでしょう。
私も一緒に参画していきたいと思います。
大塚@3回生清水焼団地イベント企画担当