作陶体験!!
4月23日
私たち岡本ゼミは、「臨地まちづくり」による地域活性化(現代GP)の取組で、平成19年度、清水焼商品開発とマーケティング調査に取り組みます。
そこで、今日は清水焼の商品コンセプトの立案のために、作陶体験に行ってきました。
最初に作家の加藤さんの説明を聞き、作っているところを見せてもらいました。
土台を作って、その上から粘土を重ねていくという単純そうな作業だったのですが、実際は難しく、思うように作ることができませんでした。
しかし、加藤さんのアドバイスもあって、それぞれ自分のオリジナルな作品を作ることができました。
そのあと、プロの実演をみせてもらうこともできました。
限られた短い時間でしたが、自分のアイデアで作品を作ることで、商品を開発する側の立場になって考えるよい機会になりました。
普段なかなかできないような貴重な体験だったと思います。
この体験を活かして、今後の取組に繋げていけるようにがんばります。
1ヵ月後の私たちの作品の仕上がりがたのしみです!
森中@清水焼商品開発担当