ブックタイトルtachibanabeing86
- ページ
- 4/12
このページは tachibanabeing86 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは tachibanabeing86 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
tachibanabeing86
内定者インタビュー就職を希望する学生が必ず経験しなければならないもの、それが就職活動です。先輩たちはどのような就職活動を行ったのでしょうか。希望の就職先に内定した先輩たちからのメッセージをお届けします。西尾俊輝さん現代ビジネス学部都市環境デザイン学科4回生株式会社エイチ・アイ・エス内定Webエントリー社数77社ESを提出した社数14社企業説明会に参加した社数35社合同説明会に参加した回数4回エスペック株式会社内定Webエントリー社数60社ESを提出した社数13社企業説明会に参加した社数34社合同説明会に参加した回数12回黒岩雅子さん文学部日本語日本文学科4回生社会貢献度の高い会社に社会に貢献する企業に就職し、人の役に立つ仕事がしたいと考えていました。エスペック株式会社は、環境試験器を扱っている会社で、私たちが生活をするなかで使っている製品の信頼を支えていることを知り、興味を持ちました。あらゆる分野の企業と関わりがあるので、幅広く業界のことが知ることができ、好奇心旺盛な私に合っていると思いました。また、面接試験の順番を待っているとき、人事の方が声をかけてくださいました。それで、緊張がほぐれ、伸び伸びとした気持ちで臨めたことがあり、こういう人たちが働いている会社で働きたいと思いました。就活は、競争ではありません。自分のペースで進めてほしいと思います。また、納得できる内定先が決まるまでの精神力も必要です。不安になったとき、私は両親や友人、キャリアセンターで話を聞いてもらっていました。そうすることで気持ちを切り替えることができました。皆さんも一人で抱え込まず、就活をしてください。自分の能力が発揮できることを仕事に3回生のときに海外インターンシップを経験してから、将来は海外で暮らし、働きたいと強く思うようになりました。留学後も英語力を高めるために勉強を続け、留学生との交流イベントなどにも参加しています。就職について考えたとき、海外で働く機会が多い旅行業界に魅力を感じました。なかでも海外に支店を多く持つ株式会社エイチ・アイ・エスを志望しました。株式会社エイチ・アイ・エスでは、若い社員でも積極的に仕事を任されると聞き、自分が成長できる会社だと思いました。将来は、世界のあらゆる観光地を知り、知識や経験を通して、お客様に楽しい旅行を提案できるようになりたいですね。就活で大事なことは、自分の軸を持つことです。私は、その軸がぶれなかったことが、内定につながったと思います。そして、自分の目で見ることです。ネット情報や人の話だけではなく、企業まで足を運び、自分で実際に見て、話をしてみることが大事です。