ブックタイトルtachibanabeing82

ページ
4/12

このページは tachibanabeing82 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

tachibanabeing82

ブックを読む

Flash版でブックを開く

このブックはこの環境からは閲覧できません。

概要

tachibanabeing82

京都橘流キャリアサポート京都橘大学は、人文系・教育系・社会系・医療系まで幅広い学部・学科からなる総合大学です。「自立」「共生」「臨床の知」を教学理念とし、社会に貢献できる“実践的”な学問の追求と人材の育成をめざしています。ここでは、学生一人ひとりが将来の夢や希望の進路を実現するため、本学が展開しているキャリア教育について紹介します。4年間のキャリア教育の流れキャリア形成プログラム【正課科目】就職支援プログラム【正課外】難関チャレンジプログラム【正課外】各学科独自のプログラム【正課科目】【正課外】京都橘大学の学部・学科構成社会人として必要になる教養やコミュニケーション能力などを1回生から段階的に養成。卒業時には、実社会で通用する問題解決能力、情報収集力、思考力などが身につくようサポートしています。学生一人ひとりを個別に支援するとともに、業界・企業との多彩な接点を用意しています。また、父母との連携体制や、就職決定者から下回生へのフォローなど、就職活動をバックアップしています。グローバル企業をめざす学生を対象に、留学生との交流や海外体験プログラム、海外インターンシップなどを積極的に行うほか、SPI試験や筆記試験の対策も行っています。専門性の高い資格、職種などをめざす学生を支援するため、看護学部、健康科学部では、各学科独自の国家試験および就職対策の支援プログラムを展開しています。文学部日本語日本文学科歴史学科歴史遺産学科1回生2回生3回生4回生人間発達学部児童教育学科英語コミュニケーション学科現代ビジネス学部経営学科(2015年4月に現代マネジメント学科を改組)都市環境デザイン学科看護学部看護学科健康科学部心理学科理学療法学科救急救命学科(2016年4月開設)