ブックタイトルtachibanabeing79
- ページ
- 10/12
このページは tachibanabeing79 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは tachibanabeing79 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
tachibanabeing79
タッフpresents02ポケットパーク01優心館2Fラウンジ歩き方いろな建物があります。入学した迷ってしまうかもと不安な方もいるスタッフがキャンパス内のおすす盛り込んだキャンパスマップをつ食堂やクリスタルカフェが満席でご飯を食べるところがない!そんなときには、ポケットパーク(通称ポケパ)がおすすめです。近くに売店もあるのでお弁当や飲み物を買って、そのままポケパで食べるのもOK!!それぞれの建物から近く、屋根がついているから雨の日でも安心(^_^)優心館は、2012年春に新設された建物で、キレイで便利!2Fの学生ラウンジは、食事や勉強、友だちとのおしゃべりなど、いろいろなことに使われています。近くに自動販売機があり、お昼時にはお弁当販売もされ、にぎわっています。この建物の使用率が高い健康科学部の学生にとっては、なくてはならない憩いの場です。ルート2清和館1Fから出て、スロープを下りると、正面にクリスタルカフェがあります。03クリスタルカフェの屋上清史館清風館03ルート2明優館清優館ルート102清香館駐輪場中央体育館クリスタルカフェの屋上は日当たり最高!カフェで注文した商品は、屋上へ持ち出し可能なので、天気が良くて暖かい日には、ぜひとも屋上を利用してみてください。カフェの営業時間外も自由に使うことができます。ルート6優心館0104学生ラウンジ学生コミュニティ・研究棟(仮称)建設中07ルート1清和館1Fから出ると、目の前が明優館2Fです。明優館の1Fに下りて、奥のドアを抜けると清香館があります。清香館の横を通り抜けると、優心館・中央体育館に行けます。ルート1清和館から明優館・清香館・優心館・中央体育館へルート2清和館からクリスタルカフェへルート3清和館から図書館・児優館へルート4リバティホール(ル・ビストロ[学生食堂])からメディアセンター・第二体育館へルート5雨の日に便利な傘なしルート(清和館から管理・特別教室棟)ルート6雨の日に便利な傘なしルート(清優館から清香館)管理・特別教室棟2Fにある学生ラウンジは、いつでも自由に使えるフリースペースです。授業の予習・復習や友達との待ち合わせなど、みんな思い思いに利用しています。