旬メール季節の風景をお届けします

紫蘭[シラン]

【清風館近くにて撮影】

ラン科シラン属の宿根草。関東地方以西の本州、四国、九州の湿原や崖などに自生しています。野生のものは、環境省レッドデータブックで準絶滅危惧種に指定されていますが、栽培により一般に普及しているため、判別は難しいといわれています。4~6月頃に、花茎の先に3~7個の花を咲かせます。花色は赤紫、白、桃、白地に桃覆輪などがあります。