ミカン科ミカン属の常緑小高木。古くから自生していた日本固有のカンキツ類です。 5~6月に、芳香のある小さな白い花を咲かせます。常緑の葉と黄金の実は、いにしえより繁栄や長寿の象徴として尊ばれました。日本では、実や花、葉など家紋としても多く用いられ、図案化されています。